Iphone

初見:マイクロソフトのAndroid向け「Windows Phoneへの切り替え」アプリ

初見:マイクロソフトのAndroid向け「Windows Phoneへの切り替え」アプリ

トッド・ビショップ

ウィンドウズフォン
Android向け「Windows Phoneに切り替える」

Microsoftは本日、AndroidユーザーがWindows Phoneへの移行を容易にするための新しいアプリをリリースしました。確かに、これが史上最も利用されたAndroidアプリとなることはまずないでしょう。しかし、スマートフォン市場におけるGoogleの優位性を奪おうとするMicrosoftの興味深い試みであることは間違いありません。さあ、早速試してみましょう。まさにパイオニアと言えるでしょう。

スイッチ
Windows Phone用コンパニオンアプリ

こちらからダウンロードできる「Switch to Windows Phone」Androidアプリは、AndroidユーザーがWindows Phoneへの切り替えを検討中、あるいは少なくとも検討中であることを前提としています。Androidデバイスをスキャンしてユーザーのアプリを検出し、アプリ検索エンジンQuixeyを使用して、それらのアプリに一致する、または類似するWindows Phoneアプリのリストを生成します。

このリストはユーザーの Microsoft アカウントに同期され、付属の Windows Phone アプリからアクセスできるようになります。このアプリを使用すると、ユーザーは新しい Microsoft 搭載デバイスにダウンロードするアプリをすばやく選択できます。

本日午後、GeekWire本社で初期テストを実施しましたが、このプロセスはスムーズに動作しました。Androidアプリは、同僚のTaylor Soperのスマートフォンにインストールされているアプリの85%を「一致」させることができました。リストをMicrosoftアカウントに保存した後、Windows Phoneですぐにアクセスでき、どのアプリでも簡単にデバイスにダウンロードできました。

「一致」を引用符で囲んだのは、多くの場合、アプリがAndroidアプリの完全一致ではなく、近似値を提供しているためです。Microsoftがこのシステムを改善できる方法の一つは、Windows Phoneアプリのリストに、代替アプリが「一致」していると主張するAndroidアプリを明記することです。

しかし全体としては、Android ユーザーのうち何パーセントが Windows Phone に乗り換えようとしても役立つ、素晴らしいツールです。

このアプリの計画は先週初めて浮上しました。これは、AndroidとiOSに対するマーケティングを積極的に展開するというMicrosoftの広範な取り組みの一環であり、今週公開されたAndroidとiPhoneユーザーを揶揄するWindows Phone向けの新しい広告からもそれが伺えます。

MicrosoftがこのアプリのiPhone版をリリースする予定があるという兆候は今のところありません。Microsoftにとって、このアプリをApple iOS App Storeにリリースするのは、Google PlayのAndroidストアにリリースするよりもずっと難しいことは間違いありません。