Vision

Microsoft が Apple iCloud 経由で iPhone の写真を Windows 11 に提供…次は iMessage か?

Microsoft が Apple iCloud 経由で iPhone の写真を Windows 11 に提供…次は iMessage か?

トッド・ビショップ

Windows 11 フォトユーザーは iCloud に接続して iPhone の写真にアクセスできるようになります。(Microsoft 画像)

今朝マイクロソフトが発表した新しい統合により、PC ユーザーは Windows 11 フォト アプリ経由で iPhone の写真にアクセスできるようになります。

これは、Appleの人気スマートフォンとMicrosoftの広く普及しているOSを繋ぐ重要な動きです。同時に、依然として欠けている点、つまりWindowsマシンからApple独自のiMessageプロトコルやメッセージアプリにネイティブにアクセスできないという点も浮き彫りになっています。

このギャップにより、デスクトップ コンピュータやラップトップ コンピュータからテキスト メッセージを送受信するオプションを好む iPhone ユーザーにとって、Apple Mac と Windows PC 間のスムーズな移行が難しくなる可能性があります。

メッセージはMacでは利用可能ですが、Windowsでは利用できません。Windows PCユーザーの中には、MicrosoftのPhone Linkアプリやウェブ上のGoogleメッセージを使ってパソコンからテキストメッセージを送信できるように、Androidデバイスを選択する人もいます。

同様に、ウェブ上の Google フォトは、iPhone で撮影した写真を Windows マシンに接続するための一般的な方法として機能してきましたが、新しい Windows 11 フォト機能は直接リンクを提供します。

写真との連携は「シームレス」になると、マイクロソフトの最高製品責任者であるパノス・パナイ氏は今朝、Surfaceデバイスとアクセサリのアップデートシリーズとともに発表しました。Windows 11ユーザーは、MicrosoftストアからWindows用iCloudアプリをインストールし、iCloudフォトを同期する必要があります。

マイクロソフトによれば、この統合は本日から Windows Insider プレビュー プログラムの参加者に展開され、来月にはすべての Windows 11 ユーザーに展開される予定だという。

さらにマイクロソフトは、Apple Music が Xbox コンソールの Apple TV に加わり、両方のアプリが来年 Windows で正式にリリースされ、プレビュー版が今年後半に Windows PC 向けの Microsoft Store で提供される予定であると述べた。